製造日からの日数賞味期限品質消費期限過ぎたら食べない方がよい期限おいしく食べることができる期限 まだ食べられる劣化が遅いもの(日持ちする食品)菓子、カップ麺等劣化が早いもの(傷みやすい食品)劣化が早いもの(傷みやすい食品)弁当、サンドイッチ、そう菜等弁当、サンドイッチ、そう菜等Candy まだ食べることができるのに、捨てられている食品のことをいいます。 日本の「食品ロス」は年間472万トン(※)で、食品ロスの約半分は家庭からでています。日本の人口1人当たり、毎日、おにぎり1個分(103g)の食べ物を捨てている計算になります。(消費者庁「食品ロス削減関係資料」を基に作成)食品の期限表示を正しく理解することが大切です。 「消費期限」と「賞味期限」を正しく理解することで「食品ロス」の削減につながります。消費期限と賞味期限のイメージ意 味賞味期限消費期限おいしく食べることができる期限(best-before date)定められた方法により保存した場合に、期待される全ての品質の保持が十分に可能であると認められる期限。ただし、当該期限を超えた場合でも、これらの品質が保持されていることがある。過ぎたら食べない方がよい期限(use-by date)定められた方法により保存した場合、腐敗、変敗その他の品質(状態)の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限。「食品ロス」ってなんだろう?「食品ロス」を減らすには……「消費期限」「賞味期限」… 過ぎたら食べない方がよい期限… おいしく食べることができる期限※表示されている期限は開封前の期限ですので、一度開封したら期限に関わらず早めに食べましょう。(※)令和4年度推計(農林水産省・環境省)日本全体で年間472万トン事業者236万トン(50%)家庭236万トン(50%)みんなでに取り組んでみよう!食品ロスの削減-18-
元のページ ../index.html#18